【SWELLマニュアル】5. サイドバー

こんにちは。銀河(@ginga_noguchi)です。

WordPressテーマ『SWELL』の設定マニュアルです。この記事ではカスタマイザーによるサイトのデザイン・設定をおこなっていきます。

このマニュアルはSWELLのカスタマイザーマニュアルの第5回になります。第4回の「フッター」がまだの場合は先にこちらの設定を終わらせてください。

YouTube版

5-1. サイドバーを表示するかどうか

STEP
トップページにサイドバーを表示する
設定に迷ったら……

トップページは「サイドバーなし」の方がデザインの幅が広いです。ビジネスブログやホームページ、アフィリエイトブログでも「サイト型トップページ」を作りたい人は「非表示」がおすすめです。

STEP
投稿ページにサイドバーを表示する

投稿ページは「表示あり」のサイトが多かったですが、最近は非表示のサイトも増えてきました。サイドバーをなくすことで記事コンテンツに集中させられるメリットはありますが、その他のページやバナーなどのリンクを貼れなくなるデメリットがあります。

設定に迷ったら……

迷ったら投稿ページのサイドバーは「あり」でいいです。もしも「なし」にする場合はコンテンツ幅の設定で「1カラム時の記事コンテンツ幅」を少し小さく(764 〜 864pxぐらい)にしておくと読みやすくなります。

STEP
固定ページにサイドバーを表示する
設定に迷ったら……

固定ページは「サイドバーなし」の方がデザインの幅が広いです。ビジネスブログやホームページを作りたい人は【非表示】一択

アフィリエイトブログの人はそもそも固定ページを作ることは少ないですが「なし」でOKです。

STEP
アーカイブページにサイドバーを表示する
設定に迷ったら……

アーカイブページは記事が一覧で並ぶだけですし、記事一覧を見ている時点で「他のページを探している」可能性が高いので「サイドバーあり」がおすすめです。カテゴリー一覧や人気記事ランキングなどサイト内の回遊率を上げる工夫をしたいですね。

5-2. サイドバーの位置

STEP
サイドバーの位置を設定する
設定に迷ったら……

サイドバーを表示させる場合は基本的には多くのサイトと同じ「右」がおすすめです。ただし、ECサイト(ショッピングサイト)では圧倒的に左が多いです。

この記事を書いた人

野口 銀河

PC11代表取締役|WordPressブログ歴15年|「Webと飲食で地方創生」がビジネスコンセプト|元DJ・元バーテンダー・元高級レストランオーナー支配人|酒・音楽・ガジェット・旅行・古民家暮らし・スーツ好き|猫も好き|