Lステップの通知をスマホのLINEアプリで受け取る方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。銀河(@ginga_noguchi)です。

LステップとLINE公式アカウントを連携させたけど、今度はスマホで通知が来ない!と困っていませんか?

Lステップと連携させた時点でLINE公式アカウントのアプリはbotモードになっているので個別トークを開けませんよね。ということでこの記事ではLステップとスマホを連携させて通知を受け取るための設定方法を解説します。

この記事でわかること
  • Lステップとスマホの連携方法
  • Lステップの通知をスマホで受ける方法
  • 便利な通知内容の設定方法
スマホ通知連携は必須!
目次

Lステップとスマホの連携方法

まずはスマホとの連携方法から解説します。

STEP

Lステップのマイページを開く

Lステップにログインし、サイドメニューから【マイページ】をクリックします。

STEP

スマートフォン連携ページを開く

サイドメニューから【スマートフォン連携】をクリックします。

STEP

連携番号を発行する

スマホのLINE公式アカウントアプリと連携させるために【連携番号発行】をクリックします。

STEP

スマホでQRコードを読み込む

QRコードが生成されるのでスマホのカメラアプリで読み込みます。

STEP

Lステップの管理用アカウントを友だち追加する

Lステップの管理用アカウントが表示されるので、【許可する】→【追加】をタップします。

STEP

Lステップにログインする

追加した管理用アカウントのリッチメニューにある【Lステップログイン】をタップしてLステップにログインします。

STEP

LINE連携コードを入力する

Lステップにログインしようとすると連携コードの入力を求められます。

連携コードはLステップの設定ページに表示されています。

STEP

連携が完了

スマートフォン連携を設定しました。と表示されれば成功です。

スマホとの連携でできること

Lステップをスマホと連携することで次のことができるようになります。

スマホでできること
  • LINE公式アカウントの通知をスマホで受ける
  • 新規メッセージの一斉配信
  • テンプレートの一斉配信
  • 個別トーク

執筆時(2023年6月9日)現在ではLステップのスマホ用アプリはありません。あくまでもLINE公式アカウントと紐づけた管理者の個人アカウントを間に入れて通知や配信をする形となっています。

連携できる管理者アカウントの数に注意

Lステップの通知をスマホで受けるために登録できる「管理者」の数はプランによって異なりますので注意しましょう。

スクロールできます
スタートプランスタンダードプランプロプラン
月額2,980円21,780円32,780円
連携可能な管理者数1人1人制限なし
通知先登録数制限なし制限なし制限なし

ややこしいのは「管理者」と「通知先」が別だということです。スタートプラン、スタンダードプランでは配信や個別トークなどができる「管理者」は1人だけしか登録できませんが、通知を受けるだけの「通知先」は複数登録可能です。

料金プランによる機能の違いはLステップの公式サイトでご確認ください。

Lステップの通知をスマホで受ける方法

次に連携したスマホでLステップの通知を受ける方法をしていきましょう。

STEP

通知機能の設定ページを開く

Lステップの管理画面にログインし、サイドメニューの【通知機能】をクリックします。

STEP

通知先一覧ページを開く

画面右上の【通知先一覧】ボタンをクリックします。

STEP

通知先を追加する

【通知先を追加】ボタンをクリックします。

STEP

通知先を選択する

通知の受け取り方法をLINEとメールの2つから選択できます。この記事ではLINEを選択します。

STEP

通知先のLINEでログインする

LINEのログインページが開きますので、管理者用のLINEでログインします。

STEP

LINEアカウントと連携する

LINEで通知を受けるための『LINE Notify』というアカウントが友達に追加されるというアナウンスが表示されます。【同意して連携する】をクリックして連携させます。

STEP

連携が完了する

無事に連携できたら【この画面を閉じる】をクリックして連携作業を終了します。

STEP

通知先の登録アカウントを確認する

追加したアカウントが表示されています。

念のため繰り返しますが、スタートプラン・スタンダードプランであっても「通知先」は複数の登録が可能です。

銀河

1人だけなのは「管理者」だけ

STEP

スマホで確認する

スマホにLINE Notifyのアカウントが追加されています。今後はこのLINE NotifyにLステップからの通知が送られてくる形となります。

便利な通知内容の設定方法

最後に通知内容を設定していきましょう。

STEP

通知機能の設定ページを開く

Lステップの管理画面にログインし、サイドメニューの【通知機能】をクリックします。

STEP

通知設定の作成ページを開く

画面左上の【通知設定を作成】をクリックします。

STEP

通知情報を設定する

通知設定に必要な情報を入力します。

設定できること
  • 通知スケジュール
  • 通知を配信するタイミング
  • 通知先

通知スケジュールの設定でできること

通知スケジュールは次の4つの中から設定できます。

通知スケジュール
  • 常に
  • 15分ごと
  • 1時間ごと
  • 3時間ごと

タイミングの設定でできること

通知のタイミングはかなり細かく設定できます。

友だち追加

あらたに友だち追加されたタイミングで通知させる設定ができます。流入経路によって変更する設定はプロプラン以上のみ可能です。

メッセージ

通常メッセージだけでなく、リッチメニューやカルーセル・ボタンなどに仕込んだ【】付きの自動メッセージの通知設定もできます。

対応マーク

対応マークの変更による通知も可能です。会社や店舗といった組織の複数人で運用している場合はとくに便利そうですね。

自動応答

自動応答に対する通知設定もできます。

回答フォーム

アンケートやヒアリング、顧客情報カルテなどを解答フォームで作成している場合は、返答後に通知を受け取ることができます。

イベント予約

イベント予約を活用している場合は必須ですね。

カレンダー予約

カレンダー予約通知もイベント同様に必須の設定です。

タグ

タグを使用した条件分岐をしますよね。特定のタグが付与されたときのみ通知するといった設定ができます。

URLクリック

URLをクリックしたときの通知です。URLの指定はできず一律設定です。

サービス

デフォルトでONになっている推奨設定です。メッセージ送信数が上限に達したときに通知されます。

STEP

通知先を設定する

通知を受けるLINEアカウント、またはメールアドレスを選択します。

STEP

設定を保存する

設定を終えたら【保存して作成する】をクリックします。

通知アカウントの編集・削除・追加

以上で通知設定が完了です。

作成した通知設定を編集する場合は【タイトル】をクリック、削除する場合は【削除】ボタンをクリックしてください。同様の手順で通知アカウントは複数作成することができますので、

  • 問い合わせ系はカスタマー担当社へ通知
  • 採用系は人事担当者へ通知
  • 複数店舗ある場合は店舗ごとの担当者へ通知

といった設定が可能です。あなたのビジネスに合わせて設定しましょう。

まとめ:Lステップの通知を使いこなそう

今回はLステップの通知をスマホで受け取る設定方法を解説しました。とくにタグによる条件分岐や内容による通知先の複数登録設定なんかは非常に便利な機能だと思います。

運用しながら随時設定を見直し、効率化と生産性の向上、スムーズな動線設計によう顧客満足度のアップを目指しましょう。

YouTubeでWordPressの解説動画を更新しています

LINE登録で限定プレゼント配布中

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次