パリ旅全行程
00:00 – 01:30 会社の仕事
日付が出発日の9月11日に変わった頃、僕はまだまだ会社の仕事中。バーの仕事なので店の営業時間は深夜2時まで。 ラストオーダーが1時30分だからお客さんがいなければその時点で閉店して片付け。いいんだか悪いんだかこの日は暇で0時過ぎからお客さんいなかったから、1時30分ですぐに閉店して急いで片付けてレジ閉めて業務日報書いた。01:30 – 02:00 移動・帰宅
店を出てまずは銀行へ売上現金を入金。店から会社までは車で20分ほどの距離。 いつもよりワクワクと焦りがあって帰路につく。なんで焦るかって? 4時間後には家を出なければならないのに、まだ何も準備してないからだよw02:00 – 04:00 パッキング
帰宅してすぐにスーツケース開いてパッキング開始。持って行く服はある程度決めてあったからバサっとまとめてテキパキと畳んでいく。 基本的に服は無印良品のパラグライダークロスの S 〜 M を使い分けると綺麗に収納できるよ。スーツやジャケットはシワになりにくいように特に注意。 https://www.youtube.com/watch?v=n6g41JCB-FQ こんな感じで僕も畳んだ。ドレスシャツはクリーニングから返ってきたときと同じように畳もう。 袖や肩にどうしても折りジワがついちゃうけど、とにかく前身頃と襟の綺麗さをキープ。収納はアマゾンで専用のアイテム買うとプラスチックの下敷きみたいなやつついてきたりして畳むの楽でしたよ。 電子機器やガジェット類は無印良品のポーチへ。慣れない作業だったけどおよそ2時間ほどで無事に完了。 僕なりのコツはとにかく全てのものを無印良品のポーチやパラグライダークロスに収納すること。裸でいるものは皆無にさせるのだ。04:00 – 04:30 風呂
風呂は浸かる派の僕だけどパリでは諦めてる。なので最後にゆっくりと浸かってリラックス。 「いよいよだなー」と現実味を感じ始めます。04:30 – 05:00 着替え・準備
風呂から上がって髪乾かしてセットして着替え。フライトがあるからリラックスしたいけど見た目がカジュアルすぎるのはちょっと……ということで、- ユニクロのリネンジャケット
- ユニクロの半袖Tシャツ
- ユニクロのグレスラ(感動パンツ)
- コーチのスニーカー
05:00 – 05:30 猫とまったり・手荷物準備
帰国後にそのまま店へ行って会社の仕事というスケジュールなので、一週間ほど会えなくなる愛猫とじゃれる。むこうには関係ないのであまりかまってもらえず。 最後にパスポートやらスマホやら財布やら貴重品類を確認していざ出発。ワクワクが止まらない。05:30 – 06:00 出発・三島駅へ車で移動
早朝5時半に離れに住む親父を起こして三島駅へ送ってもらう。新幹線は6時26分発だから出るのはもう少し遅くてもいいんだけど、親父は早い方が都合がいいらしいし僕も早く着くぶんには問題ないので。06:00 – 06:30 切符購入・新幹線待機
三島駅についたらすぐにみどりの窓口へ向かって切符を購入。Yahoo!乗り換えのアプリで検索したら品川乗り換えで京急線で羽田空港国際ターミナルまでって書いてあったから「羽田まで」って言ったら「京急線は発行できないので品川までのチケットで」って言われた。 JRとか私鉄とか都営とか電車の仕組みよくわからん。とりあえず品川ついたら京急線の切符買えばいいのね。
待ってる間に今回パリで行動を共にする仲間とのグループラインに「出るぞー」と送る。ワクワクが止まらない
06:30 – 07:15 三島から品川へ新幹線で移動
新幹線に乗り込んで品川へ。三島始発だから空いてた。 乗ってる間にイイ感じの乗車風景動画撮ろうと思ってGoProのタイムラプス撮影したんだけど、撮影間隔の設定ミスって45分の乗車時間が4秒ぐらいで終わってしまったw https://www.youtube.com/watch?v=evmiK0R3q0I&feature=youtu.be07:15 – 07:30 切符購入・京急線待機
品川についたのでスーツケースをゴロゴロと引きながら歩く。さすがに平日のこの時間となると混んでるねー。 京急線てどっちかわからん。とりあえず人の流れに乗って改札へ向かったら行き先の看板あったのでそっちへ向かう。 券売機で切符を購入し、ホームへ向かう。おぉー、スーツケース持ってる人が多い。 CAらしき人もちょこちょこ居るぞ。07:30 – 08:00 品川から羽田国際線ターミナルへ京急線で移動
京急線に乗り換えてガタンゴトン。乗車時間はおよそ30分。 自宅を出てからここまで2時間30分ほどで運賃は4,410円(新幹線4,000円 + 京急線410円)。08:00 – 09:00 羽田到着・ビックカメラで買い物・Wi-Fiレンタル
羽田空港国際線ターミナルへ到着。ビックカメラでカメラ用のコンパクト三脚を一個買いたいんだけど場所がわからずウロウロ。 10分後くらいに見つけて無事に三脚ゲット。
そのあとで09:00 – 09:30 仲間と合流・チェックイン・ラウンジへ
今回のパリ旅は基本的に現地集合現地解散。飛行機やホテルは全て各自が自由に手配した。
なので行きも帰りもホテルも1人かと思いきや、行きも帰りも偶然一緒の便の人がいたので待ち合わせることにしたんだよね。しかもこの方、旅の達人でスターアライアンスの上級会員だから一緒にいるだけで何かと恩恵を受けられる。
そのひとつがこれ。通常のチェックインカウンターとは別にビジネスクラスカウンターでチェックインできるから行列に並ばずスムーズ。
同伴者も1名OKということで合流してから10分後にはラウンジへ向かってた。修行したくなるなーマジで
09:30 – 11:30 羽田ANAラウンジでまったり
ラウンジはマジでめちゃめちゃ楽しみにしてた。なんせANAのSUITE LOUNGEですからね。
実は今回のパリ旅に行くことを決めてすぐに空港のVIPラウンジが使える会員カード『 Priority Pass(プライオリティパス) 』を、ここぞとばかりに静銀のプラチナカード経由で発見したんだけど……なんと羽田には専用ラウンジがないんだとか。いやいや、なんでだよw
仕方なく「通常のゴールドカードラウンジとか行くしかないかなー」とか思っていた矢先だったので、僕のような一般会員には入れない上級会員ラウンジに入れることはめちゃめちゃ貴重なのだ。
乾杯して仲間とのLINEに合流したことを伝えると「濃すぎる二人」だと笑われたw
スパークリング、ワイン各種、焼酎、日本酒、スピリッツやリキュールなどなんでもある。ウイスキーは知多とメーカーズマーク……飲み放題にこういった銘柄があるだけでテンション上がる。
コニャックが美味い。ラウンジについては別記事に細かく書きますね。
11:30 – 12:00 機内乗り込み・離陸
いよいよ搭乗時刻が近づく。
https://www.youtube.com/watch?v=Oh-BdK2oXeQ
12:00 – 17:30(日本時間12日00:30) フランスCDG空港着陸
フランス到着! マジで長かったw
実は出発前のバタバタもそうだけど、いろいろ忙しくてフライトまで40時間ぐらい起きっぱなしだったし、ラウンジで結構飲んだから寝れると思ったんだけど、全然寝れなかった。途中1時間ぐらい寝て、起きて現在地を確認したらまだ半分もいってなくて「残りフライト時間7:56」みたいな。
寝れないし映画はなぜかすぐ飽きちゃうしで、もう退屈で退屈で。ずっと残りフライト時間とフライトプレビュー見てた笑
17:30 – 18:00 入国・荷物受け取り
シャルルドゴール空港(以下CDG空港)のこの連絡通路有名らしい。未来的でかっこいいね。
無事に預け入れのスーツケースを受け取って入国完了。次はホテルへ向かう。
18:00 – 19:30 CDG空港からパリ市内のホテルへタクシーで移動
空港からホテルへの移動手段はタクシーで。2016年からパリ市内へのタクシー運賃は定額制になったんだって。
パリは1区 〜 20区という区切りになっていて、セーヌ川を挟んで北側を「右岸」、南側を「左岸」というらしい。
fa-arrow-circle-right
タクシー料金
- 右岸:1 〜 4区・8 〜 12区・16 〜 20区:50ユーロ
- 左岸:5 〜 7区・13 〜 15区:55ユーロ
fa-exclamation-triangle
注意
ちなみにパリ市内へは2人で相乗りして、ホテルを2箇所回ってもらったんだけど「2か所行ったから」ってことで90ユーロぐらい請求された。「たけーよ」って文句言ったけど、まぁ確かに2か所行ってるから「70にしろ」って言ったら70になった笑 あとクレジットカード使えないとか言うから現金で払った。
乗る前に料金とクレカが使えるかは確認しておいた方が良さそう。
19:30 – 20:30 ホテルチェックイン・荷物解放・休憩
今日から5泊お世話になるホテル。綺麗だしホテルマンはノリが良くて面白いけどちょっと狭い笑
これで三つ星で一泊2万5,000円くらいなのかと思うとパリの物価の高さを感じる。
ちなみにホテル予約は20:30 – 21:00 ホテルからDelaville Cafeへ電車で移動
ホテルで少し休んでからパリ在住でライターやバイヤー、コンサル業などをこなすマルチな女社長サキさん(エセパリジェンヌ)と合流する約束だったので連絡を取り合って待ち合わせ場所へ。 いきなり第一の試練。一人で電車。 田舎者すぎて日本の東京や大阪の駅でさえ乗り換えできないのにパリで地下鉄とかレベル高すぎ。写真撮るの忘れちゃったけどまず切符の買い方で固まる。 で、改札の駅員に聞いてみるが携帯いじっててめんどくさそう。説明も適当で何言ってるのかわからん。 こいつじゃ話にならないから自分で戦うことにした。フランス在住の人、なんか鉄のゴロゴロ回すやつでカーソル動かす券売機わかる?w あのタイプのやつね。で、言語をいくつか選べるんだけど当然日本語なんてないからフランス語よりはマシなEnglishを選ぶ。 んで大人か子供からしきやつで大人を選ぶと料金がズラズラっと……いくらのやつ買えばいいのかわかんねー。「まぁ、一番安いやつ買ってダメだったら改札で清算すればいいか」という安易な考えで1.9ユーロぐらいの安い切符を買う。 今度は改札を通るもホームがどっちかわからず固まって第二の試練。う〜ん……これは聞いた方が早いな。 だけどさっきの駅員は使えないのでとりあえず目の前の階段を降りてホームに行った。降りてすぐ目の前ににいた若いにーちゃんに適当に声をかける。 あ、もちろんフランス語なんて何も話せないからスマホでグーグルマップ見せて
銀河
ここ行きたいんだけどこっち?
フランスのにーちゃん
こっちじゃないよ。反対だ。もうすぐ電車来ちゃうから急げ
銀河
メルシー♪
銀河
この電車ここ行く?
フランスのダンディ
ん?おー、行くよ行くよ。これでOK
無事に電車に乗り込む。で、ここで油断した俺は駅を数え忘れたので今どこの駅で降りる駅がどこなのかわからなくなった。
意識を集中してアナウンスに耳を傾けるも何言ってるかわからんw ここどこだw
てことで第三の試練。近くにいた黒人のにーちゃんグループに声をかける。
銀河
ここで降りたいんだけどあと何駅?
フランスのにーちゃんたち
んー、あと4駅だな。
フランスのにーちゃんたち
次だぜ
21:00 – 00:00 パリの仲間と合流・食事・飲み
https://www.youtube.com/watch?v=vr7buSIeDTE 駅から徒歩でテクテク向かう。サキさんは「外のテラスにいる」って言ってたんだけどどの店も外にテラスあってみんな飲んでて全然わからんw
無事合流。少し後からUberで中村さんも合流して乾杯!
サキさんとは2017年の12月に富山で会って以来だから9か月ぶりの再会で会うのも3度目。あ、中村さんもか。
全然そんな感じしないんだけどね。
00:00 – 02:00 レストランからホテルへ徒歩で移動
https://www.youtube.com/watch?v=W4Ybn9o23o4&feature=youtu.be 久しぶりの再会がパリということでしばらく談笑し、帰路につくことに。帰りはもう電車はイヤだったし夜の街を見てみたいと思ったから歩いて帰った。 こんなルート。歩くとおよそ1時間ぐらいということだけど、フラフラといろんな路地やら入って寄り道してたら2時間くらいかかったw
なんとなく「パリっぽい」オレンジ色の街灯の路地。
雰囲気抜群で吸い込まれるように寄り道してたw
ルーブル美術館(一部)。
サンジェルマンロクセロワ教会。
セーヌ川とポンヌフ橋。
