クレジットカードの組み合わせばかり考えること早5年。知人からも「おすすめのクレジットカード教えて」と聞かれることが増えましたが、5年間ずっと僕の答えは「最強はSPG」です。
中でも特典のホテル無料宿泊が非常に強いので、「どんなホテルに泊まれるのか」をご説明します。今回は国内ホテル編です。
SPGアメックスのホテル無料宿泊特典
SPGアメックスカードの無料宿泊特典の内容は以下の通り。
人数 | 本人+同伴者 |
対象ホテル | 1泊50,000Pで宿泊可能なホテル |
除外日 | なし(空室があればいつでも可能) |
有効期限 | 1年 |
特典付与時期 | 次年度年会費の支払い確認後2か月ほど |
ざっくり説明するなら、カード発行の2年目以降から付与される特典で、マリオットボンヴォイグループの大人2名1室で1泊50,000ポイント以内のホテルに無料で宿泊できるというものです。除外日がないので部屋さえ空いていれば年末年始でも大型連休でも無料で泊まれるという太っ腹っぷりです。
カードの年会費が34,100円と決して安くはないのですが、この特典一撃でチャラ以上にできる破壊力を秘めていますね。
SPGアメックスの無料宿泊特典対象の国内ホテル一覧
無料宿泊特典の対象ホテルは、以前までは「カテゴリー7まで」とカテゴリーで括られていましたが、現在は「1泊50,000Pのホテルまで」となっています。注意点としては、あくまでも1泊です。
50,000P付与されるので25,000Pのホテルなら2泊できるというわけではないのでご注意を。その1泊50,000Pのホテルを一覧でまとめましたので参考にしてみてください。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
簡単にまとめると
- カテゴリー8は不可
- カテゴリー7はオフピークなら可
- カテゴリー6はピーク以外なら可
- カテゴリー5以下であれば通年OK
となります。ちなみに日本国内のマリオットボンヴォイホテルはカテゴリー3から8までで2以下のホテルはありません。
【カテゴリー8】無料宿泊特典は利用不可
カテゴリー8 | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
必要ポイント | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
都道府県 | ホテル名 |
---|---|
東京 | ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 |
東京 | ザ・リッツカールトン東京 |
東京 | 東京エディション虎ノ門 |
京都 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクション京都 |
京都 | ザ・リッツカールトン京都 |
京都 | HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ NEW |
沖縄 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクション沖縄宮古 |
沖縄 | ザ・リッツカールトン 沖縄 |
上記のホテルはオフピークでも70,000P必要なので残念ながら現時点では無料宿泊特典の対象外です。ただし、マリオットボンヴォイは毎年2月ごろにカテゴリーが見直されますので今後変更になる可能性があります。
2021年8月9日(月)よりHOTEL THE MITSUI KYOTOがカテゴリー7から8へと引き上げられました。無料宿泊もすでに対象外となっています。
【カテゴリー7】オフピークなら利用可能
カテゴリー7 | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
必要ポイント | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
都道府県 | ホテル名 |
---|---|
北海道 | ウェスティン・ルスツリゾート |
栃木 | ザ・リッツ・カールトン日光 |
千葉 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
東京 | ウェスティンホテル東京 |
東京 | メズム東京・オートグラフコレクション |
カテゴリー8へ引き上げられました | |
大阪 | ザ・リッツ・カールトン大阪 |
大阪 | セントレジスホテル大阪 |
沖縄 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート |
沖縄 | ルネッサンス・オキナワ・リゾート |
カテゴリー7のホテルはオフピークであれば50,000Pで宿泊可能です。

たとえばリッツカールトン大阪の6月25日は50,000Pなので無料宿泊できますが、26日は60,000Pなのでできません。

ちなみに公式サイトの宿泊料金は57,626円。これが無料になるのですから年会費の34,100円が安く感じてきますね。
こういうときに平日に動けるのがフリーランスや経営者の強み(笑)
【カテゴリー6】大型連休や繁忙シーズンと被らなければ利用可能
カテゴリー6 | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
必要ポイント | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
都道府県 | ホテル名 |
---|---|
北海道 | キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 |
北海道 | シェラトン北海道キロロリゾート |
東京 | コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション |
東京 | ザ・プリンス さくらタワー東京・オートグラフ コレクション |
東京 | 東京マリオットホテル |
長野 | 軽井沢マリオットホテル |
奈良 | JWマリオット・ホテル奈良 |
京都 | ウェスティン都ホテル京都 |
京都 | ザ・プリンス京都宝ヶ池・オートグラフ コレクション |
京都 | HIYORIチャプター京都・トリビュートポートフォリオホテル |
大阪 | ウェスティンホテル大阪 |
大阪 | 大阪マリオット都ホテル |
大阪 | W大阪 |
沖縄 | オキナワ マリオット リゾート & スパ |
カテゴリー6になるとよっぽどの繁忙期でなければ狙えるようになります。1泊50,000円クラスのホテルに無料で泊まれるので、記念日のディナーやプレゼントなど他のものに予算をあてられますね。
【カテゴリー5】年中利用可能
カテゴリー5 | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
必要ポイント | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
カテゴリー5になるとピーク時でも40,000ポイントなので無料宿泊できます。ただし50,000Pぶんではあるのでこのクラスに泊まるのであれば特典を使わず普通に泊まった方がいいでしょう。
都道府県 | ホテル名 |
---|---|
宮城 | ウェスティンホテル仙台 |
東京 | ACホテル東京銀座 |
東京 | アロフト東京銀座 |
東京 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル |
東京 | シェラトン都ホテル東京 |
東京 | モクシー東京錦糸町 |
神奈川 | 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ |
山梨 | 富士マリオットホテル山中湖 |
静岡 | 伊豆マリオットホテル修善寺 |
愛知 | 名古屋マリオットアソシアホテル |
滋賀 | 琵琶湖マリオットホテル |
京都 | フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ |
京都 | モクシー京都二条 |
大阪 | アロフト大阪堂島 |
大阪 | コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 |
大阪 | コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション |
大阪 | シェラトン都ホテル大阪 |
和歌山 | 南紀白浜マリオットホテル |
広島 | シェラトングランドホテル広島 |
静岡東部伊豆エリアの住民であれば、修禅寺や山中湖のマリオットはフラッと行ける射程圏内ではありますね。
【カテゴリー4】遠方の旅行と合わせれば旅費がお得に
カテゴリー4 | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
必要ポイント | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
都道府県 | ホテル名 |
---|---|
栃木 | フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光 |
長野 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 |
愛知 | フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 |
大阪 | モクシー大阪新梅田 |
大阪 | モクシー大阪本町 |
兵庫 | 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ |
宮崎 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート |
このクラスを無料特典で使うのであれば遠方のホテルがおすすめです。飛行機や新幹線など交通費がかさむのでホテル代が無料になるだけで旅の敷居がグッと下がりますね。
【カテゴリー3】特典は使わない方がいいかも
カテゴリー3 | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
必要ポイント | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
都道府県 | ホテル名 |
---|---|
北海道 | フェアフィールド・バイ・マリオット・札幌 |
北海道 | フォーポイント・バイ・シェラトン・函館 |
栃木 | フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮 |
栃木 | フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ |
岐阜 | フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上 |
岐阜 | フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園 |
岐阜 | フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃 |
三重 | フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい |
三重 | フェアフィールド・バイ・マリオット・三重御浜 |
和歌山 | フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本 |
和歌山 | フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ |
京都 | フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立 |
京都 | フェアフィールド・バイ・マリオット・京都宮津 |
京都 | フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 |
大阪 | フェアフィールド・バイ・マリオット・大阪難波 |
SPGアメックスの申し込みは紹介からが1番お得

以上、無料宿泊特典が利用可能な国内ホテルをご紹介しました。SPGアメックスは年会費こそ高額ですが、高級ホテルに毎年1回無料で泊まれる上に、マイル還元率も最強クラスを誇ります。
旅好きにはもはや必須とも言えますね。僕は会社経費はセゾンのビジネス・プラチナ・アメックスで、個人決済はここ数年ずっとこのSPGアメックスです。
まだお持ちでなく、「この機会にSPGが欲しい」という方は公式サイトやポイントサイト経由よりも紹介プログラム経由が1番ポイントが貯まります。規約上、紹介リンクをブログに掲載できませんのでご希望の方は以下のボタンから申請ください。
- 入会後3か月以内に10万円以上の利用:30,000ポイント
- 紹介プログラム:+6,000ポイント
友だち追加後、「SPG紹介希望」と送ってください。
24時間受付