@ginga_noguchi)です。 WordPress(ワードプレス)を使ってブログやホームページで情報発信を始めるのに必要となるのが「独自ドメイン」です。アメブロやライブドアなどの無料のブログサービスでは関係ありませんが、本格的にビジネスとして発信したい場合は独自ドメインとレンタルサーバーを使って確実にWordPressで行いましょう。 ただ「独自ドメインの取得」という慣れないキーワードに「なんだか難しそう……」と考えてしまう人も多いようですので、そんな方のために簡単な取得方法をご説明します。また、どうせなら費用を少しでも抑えるためにオススメなちょっとお得なやり方をご紹介しますね。
日本最大級のアフィリエイトサービスA8.net

便利でお得なセルフバック
このA8.netに登録する事でお得な「セルフバック」と言う機能を使用できます。これは広告主が自分でその広告商品を購入する事で、(購入代金) ー (成果報酬) = (お得にゲット!)
となるシステムです。例えば販売価格1万円、売れた時の成果報酬2,000円の商品があったとします。これをセルフバックで購入すると- 商品購入(1万円支出)
- 後日成果報酬が入る(2,000円収入)
- 結果8,000円で購入できた
■A8.netのセルフバックはPC&スマートフォンに対応! ◇ 自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲットできます ◇ ほしい商品も報酬も、両方獲得できてお得なサービスです ◇ 申込みするだけ!手間な作業はありません ◇ 自分のサイトを持っていなくても大丈夫です ◇ A8.netに入会すれば、すぐに利用できます ◇ もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません 無料会員登録はこちら
セルフバックでドメインを取得するやり方
さて、では実際にドメインを取得してみましょう。独自ドメインの取得業者も色々とありますが、今回はお名前.comで取得することにします。
A8.netのトップページ

A8.netのセルフバックページ



セルフバックが適用されてお名前.comのトップページへ


Step. 1:情報入力

- お申込み内容
- ドメインの契約期間を選択します。通常は1年くらいで良いかと思います。Who is情報公開代行とは、インターネット上のWho isで公開することが義務付けられているドメインの登録者の名前や住所等の情報をお名前.comが代行してくれるサービスです。個人利用の場合ですと自宅の住所や電話暗号を公開することになるので、代行してもらっておいた方が良いでしょう。
- サーバーの選択
- WordPressだけに限らず、ホームページを動かすにはドメインとサーバーが必要になります。同時にお名前.comのレンタルサーバーを申し込む場合は1番左の「【簡単・安心・高機能】スタンダードプラン」にチェックを入れましょう。個人的にオススメのサーバーであるエックスサーバーを使用するため、「利用しない」にチェックを入れます。ちなみにお名前.comのレンタルサーバーもお勧めできるハイスペックなサーバーです。さらにドメインと同時申し込みで、ドメイン取得料は1円に、サーバー料金も2ヶ月間無料な上A8.netのセルバックによる成果報酬で逆に3,000円もらえますので、こちらにチェックを入れて申し込むのもアリですね。
- マイクロソフト Officeのご利用
- 月額固定料金でWordやExcelが使える『Office 365』の申し込みです。チェックしなくて良いです。
会員情報の入力

お支払い選択

申し込み完了

A8.netを見てみる

まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回はWordPressを使ってブログで情報発信をしていくのに必要な独自ドメインを、A8.netのセルフバックを使ってちょっとだけお得に取得する方法をご紹介しました。同様の手順でレンタルサーバーやクレジットカードの発行も必ずセルフバックを通して行いましょう。 今回のドメインの取得では成果報酬は少ないですが、クレジットカードの作成とかではカードを発行するだけで1万円を超える報酬がもらえるものもあります。どうせ申し込むなら利用できるサイトはないか探して確実に経由していくようにしましょう。 すべての出費を年間で考えたらキャッシュバックだけでもかなりの差になりますから。 ではまた。